都内で暮らしていると、気がつかないうちに身体も心もヒートアップしているもの。
都会に少し疲れたら、自然あふれる避暑地へリフレッシュに行きましょう!
準備も感じてしまうあなたにおすすめしたいのが、手ぶらで行ける東京都内の避暑旅です。
都内でもひんやり過ごせるスポットがたくさんあります。
いずれも手ぶらOK&日帰り可能で、忙しい人でも無理なく涼を楽しめます。
荷物ゼロでも楽しめる東京都内の避暑地をテーマにまとめました。
ふらっと散歩に出かけるように、心も身軽になれる場所を5箇所紹介します。
Contents
東京都内のおすすめ避暑地 5選
等々力渓谷公園(世田谷区)
23区内とは思えない、
緑と川の静かなオアシス
アクセス:東京駅から約40分
(最寄駅:東急大井町線 等々力駅)
・東急大井町線 等々力駅から徒歩約3分
・東急、都営バス 等々力を下車 徒歩約5分
特徴:
東京23区内唯一の渓谷。深緑と川音で涼しく感じられます。
注目スポット:
等々力不動尊、渓谷遊歩道、和カフェ、など
ポイント:
都心からちょっとした散歩感覚で行ける避暑地。
神代植物公園 水生植物園・深大寺城跡(調布市)
森と水と蕎麦の町。
文化と自然が調和する涼地
アクセス:
東京駅から各最寄駅まで約40分
・京王バス;京王線 調布駅、
または、つつじヶ丘駅 〜 深大寺行き
深大寺小学校、または、深大寺 で下車
・小田急バス;京王線 調布駅
または、吉祥寺駅 〜 三鷹駅行き
深大寺小学校、または、深大寺 で下車
・JR中央線 吉祥寺駅、または、三鷹駅
〜調布駅北口行き いずれも深大寺入口 で下車
特徴:
広大な植物園と深大寺の森がつくる自然あふれる避暑地。
注目スポット:
神代植物公園、深大寺、鬼太郎茶屋、など
ポイント:
木陰の多い散策路、冷たい蕎麦、レトロな街並みが魅力。
高尾山(八王子市)
日帰り登山と避暑を兼ねた、
都民の癒しの森
・アクセス:
東京駅から約1時間20分
最寄駅:京王線 高尾山口駅
特徴:登山というより“森林浴ハイキング”にぴったりです。
注目スポット:
高尾山薬王院、ビアマウント、もみじ台、など
ポイント:
リフトやケーブルカーで登頂も可能。
奥多摩(奥多摩町)
東京都の大自然代表。
渓谷と清流の癒し空間
アクセス:
東京駅から約2時間
JR青梅線 奥多摩駅
特徴:
多摩川の上流に位置し、森と川に囲まれた素敵な避暑地。
・注目スポット:
鳩ノ巣渓谷、白丸湖、もえぎの湯、など
・ポイント:
手ぶらBBQ施設や駅チカの温泉もあり、軽装でも楽しめます。
秋川渓谷(あきる野市)
透明な渓流と温泉。静かに自然と向き合える場所
・アクセス:東京駅から約1時間30分
JR五日市線 武蔵五日市駅
・特徴:多摩西部に位置する渓谷地帯。
夏は水辺アクティビティもあります。
・注目スポット:瀬音の湯、石舟橋、キャンプ場・BBQ施設、など
・ポイント:温泉+森林+川遊びの三拍子。大自然に癒される避暑地。
おすすめ情報
レジャーの検索のお供に「asoview!(アソビュー)」
レジャーの検索のお供に「asoview!(アソビュー)」を紹介します。
★全国6,000施設が参加し、エリアやジャンルでの検索が可能なためお得情報が見つかるはずです。
★最安値保証として世の中で出回っている公示の最低価格で予約できます。
さいごに
東京にも涼を感じられる場所がちゃんとある。
ビルの谷間を離れ、緑の中で風に吹かれるだけで、心も体もほっとひと息。
紹介した避暑地はどれも東京都内とは思えない自然の豊かさや静けさに包まれた場所です。
暑さから逃れて、いつもと違う東京を見つけに出かけてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!