気軽にお出かけ

関東にある工場直売で楽しめるお店3選!見学と一緒においしいお土産をGET!

要点

1)工場直売アウトレットとは?メリットと特徴
2)関東でおすすめの工場直売3選
3)お得に楽しむ!工場直売の見どころ
4)工場直売で得られる魅力と体験
5)お得と体験を兼ね備えた新しいおでかけへ

ブランド型アウトレットとは一味違う、工場直営・製造販売の店舗を関東エリアから厳選して紹介します。

食品・お菓子などの直売コーナーで掘り出し物を探す楽しさを体験してみませんか?

おすすめ情報

全国30社以上のレンタカーを一括比較できる
【skyticketレンタカー】

自由に手軽に楽しむなら、レンタカー利用をおすすめします。
全国30社以上のレンタカーを一括比較できる【skyticketレンタカー】なら最安値プランがすぐに見つかり、会員登録も不要でスマホからサクッと予約できます。急なデートや週末のお出かけにも安心です。

タイムズレンタカーや日産レンタカーといった大手から、地方の便利なレンタカー会社まで網羅していますのでレンタカー利用をご検討の方は要チェックです!


工場直売&見学とは?メリットと特徴

一般的なアウトレットモールはブランド製品が中心ですが、工場直売はメーカーが直接運営する直売所です。規格外品、不揃い品、限定パックなどを“製造元価格”近くで購入できるのが魅力です。

また、見学ツアーや工場併設の売店がある場所も多く、“買う+体験する”がセットになった楽しみ方が可能です。

関東でおすすめの工場直売3選

グリコピア・イースト(埼玉県 北本市)

ポッキー・プリッツの製造工程を見学でき、売店コーナーではお菓子の詰め合わせを直売価格で販売

・ポッキーやプリッツの製造ライン見学ができる体験型施設
・見学は完全予約制で見学料は無料
・売店は見学日に10:00〜15:30営業
※開館日は不定期になりますので事前にご確認ください。(売店のみの利用可能です)
・定休日は金曜、お盆・年末年始など

HP:https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/east/
アクセス:
・車の場合
圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 桶川加納ICより車で約10分
・電車の場合
★JR桶川駅もしくは北本駅までのアクセス
JR新宿駅から約50分(JR湘南新宿ライン高崎線直通)
JR上野駅から約50分(JR高崎線)
JR桶川駅から当館までのアクセス
桶川駅東口からタクシーをご利用ください。
JR北本駅から当館までのアクセス
北本駅東口からタクシーをご利用ください。
★2025/4よりバスのダイヤが変更になっているため利用時は要確認

ガトーフェスタ ハラダ 本館
シャトー・デュ・ボヌール(群馬県 高崎市)

定番ラスク「グーテ・デ・ロワ」のアウトレットや限定商品を扱う直売店

・本館直営の工場直売店では、製造過程で出る端商品や限定パッケージが購入可能
・工場見学ギャラリーは月曜~土曜(祝日含む)10:00〜17:00(入場は16:40まで)
休館日は日曜と1月1日で、入館料は無料
・個人(19名以下)は予約不要、20名以上またはバスで来館する場合は予約が必要。
※生産状況により一部ラインが稼働していない場合があり

HP:https://www.gateaufesta-harada.com/store/detail/1
アクセス:
JR高崎駅より2つ目の駅(所要時間約10分)JR新町駅より車で3分、徒歩15分
関越自動車道「藤岡JCT」を経由し上信越道「藤岡IC」から約12分。
または、関越自動車道「本庄児玉IC」から約23分
※大駐車場(60台)も併設

崎陽軒 横浜工場直売所(神奈川県 横浜市)

弁当・シウマイ製品のアウトレットパックを直売価格で購入可能
工場見学や限定販売もあり

横浜名物「シウマイ」の工場直売所。駅近でアクセス便利。
HP:https://kiyoken.com/factory/
アクセス:
電車・バスでお越しの場合
横浜市営地下鉄「新羽駅」より
市営バス28系統(ららぽーと横浜 経由)「中山駅北口」行
もしくは
市営バス41系統「中山駅北口」「川向町折返場」行/「新開橋」下車
(所要時間 約7分+徒歩10分)

JR・横浜市営地下鉄「新横浜駅」より
市営バス300系統「仲町台駅」行
もしくは
市営バス96系統「新羽駅」行/「港北インター」下車
(所要時間 約10分+徒歩5分もしくはタクシーで約8分)
※市営バス300系統、96系統は本数が少なくなっております。
タクシー、横浜市営地下鉄「新羽駅」からのバスをご利用ください。
※季節によってバスの時間が変更となる場合がございます。

JR横浜線「小机駅」より徒歩約17分

お車でお越しの場合
第三京浜道路 港北I.C.より新横浜元石川線を新横浜方面へ

開催日 火・水・金・土曜日
※毎月の月末と年末年始を除く
開催時間 9:00~ / 10:30~ / 12:30~ / 14:00~
※各回 約90分(試食含む)
催行人数 1~45名様
※他のお客様との合同の見学です。伴者を含めた人数でご予約ください。
予約受付開始日 3ヵ月前の同日 午前0時より開始
(例)6月8日見学のご予約は3月8日 午前0時より開始
予約方法 予約サイトからの事前予約制 https://kiyoken-yokohamafactory.resv.jp/
参加費用 無料

お得に楽しむ!工場直売&見学の見どころ

  • 直売日は混み合う傾向があるので、平日または開店直後が狙い目
  • クーポンや会員登録で割引・特典が付く場合も
  • 保冷バッグや保冷材を持参すると、生鮮食品や冷蔵品も安心して持ち帰れる
  • 直売所によっては現金のみ対応の場合もあるので現金の用意をしておくとよいかも

工場直売&見学で得られる魅力と体験

単なる“安く買う場所”ではなく、工場直売&見学の魅力は“体験+発見”にあります。
製造過程の見学や限定品との出会いなど、訪れるたび新しい発見があります。

まとめ|お得と体験を兼ね備えた新しいおでかけへ

関東で楽しめる工場直売&見学は、買う楽しみだけでなく“知的好奇心”も満たしてくれる場所です。日帰り旅行の候補としてぜひ足を伸ばしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です