冬/Winter

北海道エリアでおすすめのスキー場と使いたい割引制度まとめ

北海道へスキー、スノーボードに行きたい!けれど、おすすめの場所や交通手段の情報収集をする時間すら惜しいと感じる方への旅行情報の取っ掛かりになるようにまとめています。

【こんなお悩みを抱かれている方向けの内容です】
・何から調べたらよいか、取っ掛かりになる情報がない・・・。
・情報収集に時間がかかってしまう・・・。
・お得な情報があれば知りたい。

日常に追われると、ふとした瞬間に現実から逃避して非日常を味わいたい感覚になることが誰しもあると思います。(筆者もです)

その人その人によって非日常の感じ方は違ってきますが、多くの人は「旅行」という非日常を味わえるアクティビティを思いつくのではないでしょうか。この記事をご覧になっている頃は、きっとウインタースポーツに適している時期だと思います。

せっかく行きたいと思い立ったのに、検索してでてくる情報量が多くては、結局面倒になってしまい、旅行の計画がなくなってしまう、そんなご経験がある方も多いのではないでしょうか。そもそも、さまざまな情報媒体から調べる時間ことにかけるのは、とってももったいないですよね!いつ、どこへ、だれと、予算を考えて調べることはすごく時間がかかる。

なかには計画をたてることも楽しめる人もいるかもしれませんが、情報収集の時間は短いことに損はないですよね!そこで、北海道へスキー・スノーボードに行きたいと思った読者の皆様へ、おすすめの場所と、お得な割引情報を提供します。

この記事でわかること

① おすすめの場所
【北海道 編】

② お得に使える割引制度は?
アソビューなどのサイトに掲載された割引チケット情報

情報が一元化されていて、情報収集の取っ掛かりに最適。
このブログを見れば知りたい情報を本記事内で収集できる!

おすすめの場所

千歳空港 周辺

ニセコユナイテッド


(交通手段)引用元:ニセコユナイテッド アクセス

  • 新千歳空港・札幌・小樽・倶知安・ニセコ間は急行および普通列車が運行。
  • 倶知安駅、ニセコ駅からはニセコ全山の各スキー場行きのバス又はタクシーが運行。

電車で向かう場合:札幌 ⇔ 倶知安 ⇔ ニセコ
○ 新千歳空港から…新千歳空港駅→小樽駅→ニセコ駅(所要時間計162分)
千歳空港→小樽間(エアポート号72分) 、 小樽→ニセコ間(普通約90分)
○ 札幌から…札幌駅 → 小樽駅 → ニセコ駅(所要時間計122分)
札幌→小樽(約32分) 、 小樽→ニセコ(約90分)
○ 函館から…函館駅 → 長万部駅 → ニセコ駅(所要時間計155分)
函館→長万部(約75分) 、 長万部→ニセコ(約80分)
※ 運行本数が少ないみたいなので事前に運行情報はお調べください。

バスで向かう場合:札幌と新千歳空港から中央バス(ニセコバス)が直行便を運行。
料金/片道 5,000円(小人 2,500円)
往復 8,500円(小人 4,250円)

ルスツリゾート


(交通手段)引用元:アクセス – ルスツ シャトルバス (ビッグランズ号)

○ 新千歳空港からルスツリゾートをご利用いただくお客様専用のバス(所要時間120分)
料金:片道1席 5,000円(税込)/オンライン予約 4,500円
予約:事前予約制(※締め切りはご利用日の7日前 24:00まで)
※ 大人・こども同額です。
※ 2才以下で、座席不要の幼児は無料です。
※ オンライン予約の場合はクレジットカードでの事前決済となります。
オンライン予約以外は予約の際にお問い合わせください。

○ 札幌からルスツリゾートまで毎日運行の無料バス(所要時間120分)
予約:事前予約制
※ 締め切りはご利用日の前日15:00までです。
※ オンラインでの予約のみ受付いたします。
※ 締め切りの日時までにご予約のない便は運休となります。
※ ご予約の無い発着場所には停車いたしません。

○ ニセコからルスツリゾートへ、便利な日帰りTrip(所要時間45分)
料金:往復 8,000円(税込)【キャンセル料 5,000円】
予約:事前予約制(定員1日40名)
※ 大人・こども同額です。なお、3歳以下で座席不要の幼児は無料です。
※ バス料金のみのため、上記にはリフト券料金が含まれておりません。
リフト券をお持ちでない方はオンラインにてご購入ください。
※ オンラインでの予約のみ受付いたします。
※ 締め切りはご利用日の前日15:00までです。
そのため、前日15:00以降はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

 

富良野スキー場


(交通手段)引用元:富良野スキー場 アクセス

  1. お車でご来場の方
  2. 電車でご来場の方
  3. 飛行機でご来場の方
  4. バスでご来場の方

 

旭川空港 周辺

旭川サンタプレゼントパーク


(交通手段)引用元: 旭川サンタプレゼントパーク Access

 ○ 冬期は、旭川中心部から道北バスの路線便が運行されます。
快速サンタ・リンクス線運行のお知らせ〜2024年12月21日~2025年3月31日〜
 ※ 年度により、運行時間・便数などが変更されます。

旭岳スキー場


(交通手段)引用元:旭岳スキー場 アクセス
公式HPのアクセスページが見やすいので気になる方は引用元のURLへ!

 

帯広空港 周辺

メムロスキー場


(交通手段)引用元:メムロスキー場

○ 車の場合
 JR帯広駅から車で40分/JR芽室駅から車で18分/とかち帯広空港から車で35分
 帯広広尾自動車道芽室ICから道道55号を芽室町方面へ車で17km
○ 電車の場合
 帯広駅北口より無料送迎バス運行

お得に使える割引制度

さまざまな割引制度

 

さいごに、

このブログ記事をみれば情報収集の時間を別のことに使うことができる、
かつ、お得な制度を知ることができる!
結果的により充実した非日常のアクティビティを楽しめる!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!