1)黒たまごとは?由来と魅力
2)黒たまごが買える場所(大涌谷くろたまご館)
3)アクセス(電車・ロープウェイ・車)
4)一緒に回りたい箱根の見どころ
5)モデルコース:半日〜1日で回るおすすめルート
6)黒たまごを楽しむコツと注意点
7)よくある質問(FAQ)
どこで買えるか、アクセスなど、楽しみ方やモデルコースを紹介します。
Contents
黒たまごとは? 箱根大涌谷の名物ゆで卵
黒たまごは箱根・大涌谷で作られる特産のゆで卵です。
温泉の成分に含まれる鉄分や硫化水素が殻に反応し、真っ黒になることが特徴です。
見た目のインパクトと寿命が延びるという縁起の良さで多くの観光客に親しまれています。
言い伝え:
黒たまごを1つ食べると7年寿命が延びるとされ、延命・健康祈願のお守り的存在です。
黒たまごが買える場所 大涌谷くろたまご館
黒たまごは主に大涌谷くろたまご館で販売されています。
大涌谷駅の目の前に位置し、売店や軽食コーナーを併設した観光拠点です。
販売形態と価格
- 5個入りパック:約600円
- バラ売りは基本的になし
- 人気のため午前中に売り切れることも多い
※ 価格や販売状況は変動することがあります。訪問前に最新情報をチェックしてください。
アクセス方法(大涌谷への行き方)
箱根湯本から登山電車・ケーブルカー・ロープウェイを乗り継ぐのが定番ルートです。
観光気分を味わいながら大涌谷へ向かうことができます。
電車+ケーブルカー・ロープウェイ(おすすめ)
- 新宿 → 小田急ロマンスカー → 箱根湯本
- 箱根湯本 → 登山電車で強羅へ
- 強羅 → ケーブルカーで早雲山へ
- 早雲山 → ロープウェイで大涌谷駅へ
目安所要時間:箱根湯本から約1時間、運賃は2,000〜3,000円ほどを想定すると良いでしょう。
車で行く場合
東名厚木ICや御殿場IC経由でアクセス可能です。
大涌谷駐車場が利用できますが、休日や観光シーズンは満車になるため注意しましょう。
一緒にまわりたい箱根の観光スポット
大涌谷の噴煙地
火山活動を間近で体感できる絶景スポット。
箱根ロープウェイ
芦ノ湖や富士山を眺望できる人気ルート。
箱根神社
パワースポットとして有名で、縁結びのご利益も。
芦ノ湖
遊覧船や湖畔散策が楽しめる観光の定番。
モデルコース
半日(午前出発を想定しています)
- 箱根湯本 → 登山電車で強羅へ
- ケーブルカー・ロープウェイで大涌谷へ
- 黒たまご購入・まわりを観光
- 芦ノ湖観光 → 箱根神社参拝
- 帰路へ
1日(ゆったり観光)
- 新宿 → 箱根湯本(ロマンスカーで快適かつゆったり)
- 強羅 → 大涌谷で黒たまご🎵
- 芦ノ湖でランチ&遊覧船
- 箱根神社・彫刻の森美術館など
- 温泉宿に宿泊または夕方帰宅
黒たまごを楽しむコツと注意点
- 午前中に売り切れることがあるので、絶対に欲しい方は早めに訪問をしましょう
- 火山ガスの影響で立ち入り制限がかかる場合あります
- 硫黄の匂いが強いため、苦手な人は注意
(特に子どもや妊婦、呼吸器系が弱い方は安全情報を確認のうえ訪問しましょう) - 砂利道があるので歩きやすい靴がおすすめです
黒たまごに関するFAQ集を調べてみました
Q. 黒たまごはどのくらい日持ちしますか?
A. 当日〜翌日中が目安です。持ち帰る場合は冷蔵保存で早めに食べましょう。
Q. 通販で買えますか?
A. 鮮度が重要なため基本は現地限定です。通販はほぼありません。
Q. 営業休止になることはありますか?
A. 火山活動や点検で一時休業することがあります。
おすすめ情報
ビッグホリデーの創業は昭和39年。長年の信頼と実績をもとに、様々な交通機関、全国のホテル・旅館様と強力なタッグを組み、安価なツアーを提供しています。
<おすすめポイント 〜国内旅行編〜>
★飛行機、JR、船を使った日本全国の旅行ツアーをご用意。
★ANA専売店だからこそ実現できる格安ツアーをご提供。もちろんANAマイレージがたまる(ANA便ご利用区間のマイル50%がたまります)
★全国の空港発着ツアーを取り揃えています。
★JRグループ委託販売店として、全国発着様々なJR利用ツアーをご提供。
すべて24時間全てオンラインで予約から決済まで可能です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!