交通手段

東京で夜のドライブ!おすすめドライブスポット7選

夜になんとなく車で出かけたくなる時はありませんか?
ポイント:静かな海辺で夜風を感じる癒しの空間
ちょっと外に出たい
でも暑いし混んでるのはイヤ
そんな夜におすすめなのが涼しい車内で気軽に楽しめる、夜のドライブです。

東京やその近郊には車を降りずに楽しめる夜景スポットや、
深夜でも開いているグルメスポットが意外と多くあります。
短時間でも非日常を感じられて、気分転換にもぴったりです。

要点

1)こんな人におすすめ
2)東京で楽しむ夜ドライブスポット7選
3)夜こそ自分のためのドライブ時間を

こんな人におすすめ


・夜にちょっと気分転換したい人
・仕事帰りや休日の夜、軽くドライブしたい人
・夜型ライフスタイルの方
・カップルで夜の雰囲気を楽しみたい
・深夜に開いている東京の面白スポットを探している人

東京で楽しむ夜ドライブスポット7選


首都高一周ドライブ


東京の夜景を車窓から一望できる定番コース。
おすすめはC1内回りから湾岸線を経由してレインボーブリッジを通過するルートです。
ビル群や東京タワー、スカイツリー、お台場のイルミネーションが流れるように見えて、
まるで映画のワンシーンのような非日常感を味わえます。

ポイント:流れるネオンと都市夜景の美しさを満喫できる
所要時間:約30〜60分(混雑状況により変動)

若洲海浜公園(江東区)


東京ゲートブリッジのたもとにある都内では貴重な静寂系ナイトスポット。
深夜でも駐車場からブリッジのライトアップを眺めることができるので
海風と光に包まれる時間は心を静めてくれます。

ポイント:静かな海辺で夜風を感じる癒しの空間
所要時間:東京駅から車で約30分

辰巳第一パーキングエリア(首都高湾岸線)


ドライバーやカメラ好きにも人気のパーキングエリア。
辰巳第一PAは、無機質な照明と高層ビル群の光が交差する、
独特の“夜の都会感”を楽しめる場所です。
軽食を買って車内で夜景を眺めるだけでも十分に満足できます。

ポイント:都会的な孤独を心地よく楽しむ大人のスポット
所要時間:都心部から約20分

奥多摩周遊道路(東京都西部)


緑に囲まれた山道を夜に走るなら奥多摩周遊道路がおすすめ。
深夜は交通量も少なく、ヘッドライトだけが道を照らす幻想的な世界に。
都会とは違った静寂に包まれ、自分だけの時間を感じられます。
街灯が少ないので走行時は動物や急カーブに注意を。

所要時間:新宿から約1時間半
ポイント:自然と一体になれる静寂ドライブ

羽田空港・第3ターミナル立体駐車場


旅気分を味わいたい夜にぴったりなのが羽田空港・国際線ターミナル(第3)。
立体駐車場からは滑走路と飛行機の発着が見え、旅情をそそります。
人の少ない深夜は、空港の静けさと光に癒される時間になります。

ポイント:非日常と旅立ちの雰囲気を味わえる特別な空間
所要時間:都心から車で約30分

大黒パーキングエリア(神奈川県横浜市)


大黒パーキングエリアはドライブ好きの間では有名なナイトスポット。
横浜ベイブリッジや工業地帯の光景が目の前に広がり、夜景の迫力は格別。
ドリンク片手に車内から眺めるだけでも満たされます。

ポイント:工場夜景&横浜の光に包まれるドライバーたちの休憩地
所要時間:都内から約45分

深夜のドライブスルーグルメ巡り


食べたいけど降りるのは面倒な夜に嬉しいのが深夜営業ドライブスルー。
ナビを使ってのドライブスルーはしご旅を楽しむのも、
ちょっとしたイベント感が出て楽しいかもしれません。

ポイント:気ままに食と移動を楽しむゆる旅スタイル
所要時間:ルートにより自由に調整可

夜こそ自分のためのドライブ時間を


ナイトドライブで東京の街が見せる幻想的な一面、静かな海辺、動く飛行機や光に包まれた道路…。

車内というプライベート空間で、誰にも邪魔されない自分だけの夜時間を過ごしてみてください。

何も目的がなくてもOK!思いつきで出かけた夜が意外と心に残る1ページになるかもしれません。

さいごに、

東京発のナイトドライブは気軽に非日常を感じられる最高の暇つぶし。
静かな海辺や夜景や深夜グルメまで、心と体をそっとリセットできる時間が待っています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!