交通手段

青春18きっぷで気軽に行く、南房総半島を観光!

青春18きっぷを用いて電車旅をしてみたいと思ったことがある人は多いと思います。

使い慣れている方はともかく、初心者の方だとどこまで行けるのか、そもそも電車に乗ることも楽しみたいなど考えることはいっぱいですね!そんな初心者さんにもおすすめの青春18きっぷを使った南房総半島一周の電車旅をおすすめします!

青春18きっぷ初心者さんにおすすめしたい、南房総半島の魅力をお伝えします!
プチ旅行として南房総半島観光は1人でも複数人でも楽しめるおすすめのコースです!

この記事でわかること

要点

青春18きっぷの制度 とは
南房総半島の魅力
おすすめの見どころスポット

青春18きっぷの制度 とは

JR東日本公式HPの内容を要約すると・・・ 引用元:JR東日本HP お得トクなきっぷ
【 基本情報 】
・ご利用可能な列車:普通列車(全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、およびJR西日本宮島フェリーが乗り降りできるきっぷです)
・こども用:なし、利用制限期間:なし(年齢にかかわずご利用いただけます)
※購入時に指定された利用開始日から「連続する3日間」のご利用となります。
【 発売箇所 】
JR東日本の主な駅の指定席券売機(一部除く)みどりの窓口、JR EAST Travel Service Center(JR東日本 駅たびコンシェルジュ)、提携販売センターおよび主な旅行会社、並びに全国のJRの主な駅のみどりの窓口・旅行センター等へ(一部お取扱いしていない箇所もあります)
※きっぷは営業時間内にお買い求めください。窓口営業時間内であっても、きっぷを発売していない時間帯がありますのでご注意ください。

青春18きっぷ(3日間用)

【 期間 】
発売期間:【春季】2025年2月14日(金)~2025年4月8日(火)
利用期間:【春季】2025年3月1日(土)~2025年4月10日(木)
有効期間:購入時に指定された利用開始日から「連続する3日間」
【 料金 】
大人 10,000円(旅客鉄道会社線全線 ⇒ 旅客鉄道会社線全線)

青春18きっぷ(5日間用)

【 期間 】
発売期間:【春季】2025年2月14日(金)~2025年4月6日(日)
利用期間:【春季】2025年3月1日(土)~2025年4月10日(木)
有効期間:購入時に指定された利用開始日から 「連続する5日間」
【 料金 】
旅客鉄道会社線全線 ⇒ 旅客鉄道会社線全線 大人 12,050円
※全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、およびJR西日本宮島フェリーがご利用いただけます。
※JR西日本宮島フェリーのご利用の際は別途現地にて宮島訪問税(100円)が必要。
※JR線(BRT含む)及びJR西日本宮島フェリー以外の路線は、下記の鉄道会社線の特例を除きご利用いただけません。

南房総半島の魅力

千葉県は首都圏で最も広い県土を持ち、太平洋に、突き出た半島となっています。気候は温暖で、海や川そして山などあふれる自然が息づいています。
特に南房総半島は、雄大な海に囲まれていることから海水浴、ダイビングやサーフィンなど、マリンレジャーが盛んで、四季を通じて温暖な気候のため、早春には菜の花をはじめさまざまな花が咲き誇るなど自然豊かな地域です。
また、新鮮な海産物や農作物にも恵まれ、おいしいグルメもたくさんあります。

今回は東京駅を起点に、千葉駅、勝浦駅、安房鴨川駅、館山駅、木更津駅をピックアップしてご紹介します。時計回り、反時計回りどちらでも楽しめるコースです。

おすすめの見どころスポット

千葉駅、勝浦駅、安房鴨川駅、館山駅、木更津駅の順番ですが、周り方は時計回り、反時計回りでもどちらでも大丈夫です。
 

【千葉駅 周辺】

観光地MAP

グルメMAP

〜その他の見どころ〜
千葉神社
千葉市美術館
千葉市立郷土博物館
ペリエ千葉

【勝浦駅 周辺】

観光地MAP

グルメMAP

〜その他の見どころ〜
勝浦海中展望塔
遠見岬神社
市場食堂 勝喰
元祖勝浦式担々麺 江ざわ
edén レストラン&スパ

【安房鴨川駅 周辺】

観光地MAP

グルメMAP

〜その他の見どころ〜
石渡チキンストアー
鴨川潮さい公園
菜な畑ロード

【館山駅 周辺】

観光地MAP

グルメMAP

〜その他の見どころ〜
「恋人の聖地」の碑
渚の駅 たてやま

【木更津駅 周辺】

観光地MAP

グルメMAP

〜その他の見どころ〜
三井アウトレットパーク 木更津
木更津KiSARA
きみさらずタワー
宝家

さいごに、

青春18きっぷの制度 とは
南房総半島の魅力
おすすめの見どころスポット
上記の内容が青春18きっぷを使って鉄道旅行する際の参考になれば嬉しいです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
ぜひ計画の参考にしていただき、充実した時間を過ごしてください!